弁護士の先生方向け―税務の視点を交えたアドバイスの重要性

監査役はペンを手に書類を指し示しながら、予算と財務不正を調査する。

法律事務所に寄せられる相談の中には、税務上の論点が絡む案件も少なくありません。相続や事業承継、企業間取引の紛争など、表面上は民事的な問題であっても、税務処理や申告との関係が切り離せないケースは多くあります。その際、税金の計算だけでなく「条文や通達との整合性」「過去の裁決例・判例との関係」を見据えることで、より的確な助言が可能になります。私は国税審判官として、裁判官や検察官出身者と共に租税法の観点から事件を検討してきました。この経験を生かし、弁護士の先生方に対しては、法律的な論点と税務処理の橋渡し役としてお手伝いできると考えています。実務上のリスクを最小化し、依頼者にとって最善の解決を導くための一助となれば幸いです。